SSブログ

「2014 International CES」で登場したSONY製品のまとめ その1 [店舗情報・イベント・セミナー・お知らせ関連]



2014年1月7日(火)より開催される「2014 International CES」(国際家電ショー)において、SONYの2014年発売予定の新商品群が多数発表されましたので、軽くご紹介したいと思います。

BRAVIA

tv-img1

4K対応ブラビアの新たなラインアップとして、85V型から49V型までの3シリーズ9機種を発表。

光の輝きを忠実に再現する新技術、X-tended Dynamic Range PROを新たに採用した「BRAVIA X950B」(65型と85型の2モデル展開)、エッジ型LEDで、X-tended Dynamic Range(XDR)を搭載した「XBR X900B」(79型、65型、55型の3モデル展開)、エッジ型LEDでMotionflow XR240を搭載(XDRは非搭載)の 「XBR X850B」(70型、65型、55型、49型の4モデル展開)の3シリーズ9機種を発表!

全モデルHDMI 2.0の4K/60p信号に対応するほか、MHL3.0にも対応、MHLでも4K/30pまで入力可能。

独自の4K動画配信サービス「Video Unlimited 4K」を拡充するなど、4Kコンテンツの充実の強化も発表されており、いよいよ4K時代の到来を予感させます。49型モデルがどれだけの価格で発売されるのかが非常に気になりますね。

 Video Unlimited 4Kに対応した独自の次世代4Kメディアプレーヤーも参考展示。後に紹介する4Kハンディカムにもこちらも対応しているとのことで、こちらも気になる存在ですね。

ハンディカム

camcorder-img1

今回の発表で1番衝撃だったのがこのハンディカム「FDR-AX100」。

昨年発売された4Kカメラ「FDR-AX1」と比べ、なんと約1/4となる小型サイズを実現!!わずか半年でここまで小さくなるとはね^^;

しかも、大型1.0型有効約1420万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー Exmor Rと新世代の画像処理エンジンBIONZ Xまで搭載。最大広角29mmのZEISS(ツァイス)バリオ・ゾナーT*(ティースター)レンズで見たままの質感を保った高精細で遠近感のある描写が可能!

4Kの記録フォーマットは「XAVC S」で、4Kの30p/24p撮影ができるほか、AVCHDでの撮影も可能。

遂にハンディカムも1.0型センサー搭載ですか・・・技術の進歩は素晴らしいですね。これでボケ味を生かした動画をしかも4Kで撮影できます。画像処理エンジン「BIONZ X」になったことで、メニューなどの操作感の向上も期待できそうですね!

camcorder-img3

従来のフルHDハンディカムも新型を投入。

XAVC Sフォーマットに対応しHD映像を50Mbpsのハイビットレートで撮影対応、1.0型の大型センサー搭載の「HDR-CX900」、空間光学手ブレ補正機能を備えた「HDR-PJ810」「HDR-PJ540」、光学式手ブレ補正機能の補正幅を従来比約13倍に高めた「HDR-PJ340」、「HDR-CX330」がラインナップとして発表されています。

型番に「V」が付いていないので、GPSは非搭載??

ソニーストアでも、ハンディカムの一部で【販売終了】とアナウンスされていますので、日本でも近々発表があるはずです。価格・機能詳細が気になりますね!

camcorder-img2

有効約1350万画素数の裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor R、エンジンBIONZ Xを搭載した新型アクションカム「HDR-AS100V」。本体が防滴仕様になったことで、雨や雪でも防水ケースなしで撮影できるようになったとのこと。これは大きな進化ですよね!

本機に最適な高コントラストで色鮮やかな映像を実現するZEISSテッサーレンズにより、高画質撮影のためのキーデバイスの性能を高めています。

またXAVC Sでの録画に対応し、最大50Mbpsの高ビットレート記録が可能。手ブレ補正も進化。XAVC S対応のビデオ編集ソフト「Vegas Pro」を用いて、2台以上のカメラで撮影した映像をタイムコード編集するための、日付、時刻、シーン番号の記録などにも対応。

更に2014年夏のアップデートにより、ライブビデオストリーミング機能も追加予定だそうです。アクションカムの進化もスゴイ事になっていますね!

ミラーレス一眼「α」

camera-img1

世界最軽量となる重さ約210gの小型ボディに、有効約2010万画素のExmor APS HD CMOSイメージセンサーとBIONZ Xを搭載。従来比約3倍となる処理速度の高速化と、ノイズ低減および解像感をさらに高めて質感描写力の向上を実現。Wi-Fi&NFCももちろん搭載。

シャッター前面にズームレバーが付いていることから、「NEX-3N」の後継機となるようですが、機能的には「NEX-5R」ともかぶっているので、5系と3系は統合されるのかもしれませんね。

名前は「α5000」になる模様。NEXの名前は、以前語られていたように今後使用しないようです。

その2に続く・・・




 2014 International CES出展についてのご案内はこちらからどうぞ






nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。