SSブログ

レコードを高音質デジタル音源に変換可能なステレオレコードプレーヤー『PS-HX500』登場! [ヘッドホン・スピーカー・ホームシアター関連]

2016-03-16_134151

アナログレコードの高品位な再生と、世界で初めてアナログレコードの音をDSD 5.6MHzなどのハイレゾリューション・オーディオ(ハイレゾ)フォーマットでパソコン(PC)に録音・保存が可能なステレオレコードプレーヤー 『PS-HX500』が、ソニーより発表されました。

発売日は4月16日(土)、ソニーストアでは既に先行予約販売を開始しております。


 ステレオレコードプレーヤー『PS-HX500』

  ソニーストア販売価格:54,880 円+税
   ⇒ 商品詳細はこちら

【プレスリリース】
アナログレコードの高品位な再生と、世界初、アナログレコードの音をDSDなどのハイレゾフォーマットでPCに録音・保存ができるステレオレコードプレーヤー 『PS-HX500』発売

ステレオレコードプレーヤー『PS-HX500』の主な特徴は以下の通り。

 ● アナログレコードの音を最大DSD 5.6MHz、リニアPCM 192kHz/24bitでPCに録音・保存
 ● アナログからDSD 2.8MHz、または5.6MHzへのネイティブ変換に対応したADコンバーターを採用
 ● 専用PCアプリ“Hi-Res Audio Recorder”で簡単録音・編集
 ● 新設計の軽量シェル一体型ストレートトーンアームを搭載
 ● 強度の高い円筒形状のアームポストと丸型シェル形状を採用
 ● 密度の高い30mm厚の音響用の高密度MDFを採用
 ● 機械的共振をしにくいソニー独自の偏心インシュレーター搭載
 ● 1クラス上の精度と強度を持つベアリング構造(ボールレス)を採用
 ● プラッターには強度と重量のバランスがよいアルミダイキャストを採用
 ● レコード面との密着性が高く不要共振が少ない、新設計の5mm厚専用ラバーマットを採用
 ● 高音質なオーディオグレードのパーツを使用した、MMカートリッジ対応のフォノイコライザーを搭載
 ● 基板内のアナログ回路とデジタル回路を完全分離、ノイズによるアナログ回路への影響を低減

y_PS-HX500_connection-diagram

最大の特徴と言えるのが、アナログレコードの音を最大DSD 5.6MHz、リニアPCM 192kHz/24bitなどのハイレゾ・ファイルフォーマットでPCに録音・保存が可能なこと。

レコードで音楽を聞くといった方でも、1度デジタル音源に変換しておけば、ハイレゾ対応のウォークマンやスマホに入れて外でもお気に入りの音楽を聴くことが出来るようになります。

y_PS-HX500_ad-converter

アナログレコードの音を原音に限りなく忠実に記録できるDSDファイルフォーマットに変換出来るのも当機の特徴の1つ。

マスタークロック部には44.1kHz PCMとDSD用のマスタークロック用と、48/96/128kHz PCM用のマスタークロック用に独立した二つの水晶発振回路を採用することで、より明瞭なハイレゾフォーマットへのAD変換を実現しています。

y_PS-HX500_format

録画対応フォーマットは上記の通り。

y_PS-HX500_Hi-Res Audio Recorder

録音、編集よのソフトとして新たに、Windows OS、Mac OS Xに対応した専用アプリ“Hi-Res Audio Recorder”を用意。録音から楽曲編集まで大体のことはこのソフトで編集可能。アナログレコードをデジタル変換するときに大いに助けになるかと思います。



使い方動画も既にリリースされていますので、興味のある方は1度確認してみては?

y_PS-HX500_arm-post

新設計の軽量シェル一体型ストレートトーンアームは、カートリッジから受ける上下の振動に対して軸が回転運動を起こさないため安定したトレースを実現。

ピボット軸受を支えるハウジングを円筒形状に設計。高い強度とスラックレス水平軸受構造によってクリアな低音を再生。また、シェルにはアルミダイキャスト製ラウンドシェルを採用。角部の共振が少なく音への色付けがないため、原音に忠実な再生可能に。

y_PS-HX500_base

プレーヤー本体のキャビネットには、密度の高い30mm厚の音響用の高密度MDFを採用。さらに、機械的共振をしにくいソニー独自の偏心インシュレーターは、中心ゴム部を独特の形状にすることで高い制振性を実現しているのもポイント。

y_PS-HX500_belt-drive

回転とベルトの走行を安定化し、自然な再生音を実現する1クラス上の精度と強度を持つベアリング構造(ボールレス)を採用。

y_PS-HX500_Aluminum_die_cast_platter

プラッターには強度と重量のバランスがよいアルミダイキャストを採用。レコード面との密着性が高く不要共振が少ない、新設計の5mm厚専用ラバーマットを採用。安定したトレースをサポート。

y_PS-HX500_terminal_board

高音質なオーディオグレードのパーツを使用した、MMカートリッジ対応のフォノイコライザーを搭載。さらに、基板内のアナログ回路とデジタル回路を完全分離。デジタル回路に起因するノイズによるアナログ回路への影響を低減することで、聴感上のS/N感が良くアナログの微細なニュアンスまで余すことなく再現。



レコードをDSDなどのハイレゾデータとしてライブラリーに加えることが出来るだけでなく、レコードプレイヤーとしてもしっかりと設計されているので、外出先ではハイレゾデータで、家ではレコードでと音楽をじっくり楽しみたい方にとっては最高の製品と言えそうですね。

実家にあるオヤジの持っているレコードを聞き直す、いい機会かもしれませんね^^



高品位なアナログレコードの再生と、アナログレコードの音をDSD 5.6MHzなどのハイレゾフォーマットでPCに録音・保存できるステレオレコードプレーヤー


 【ソニーストア】ステレオレコードプレーヤー『PS-HX500』のご案内はこちらからどうぞ


関連エントリー


 ■ 「2016 International CES」で登場したSONY製品のまとめ [16.01.07 記載]





nice!(12)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 12

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。