水の中でもストレスフリー!完全ワイヤレスながら防水対応の『WF-SP900』 店頭展示開始、早速実機をいじってみたよ! [ヘッドホン・スピーカー・ホームシアター関連]
完全ワイヤレス型の本体に4GBのメモリーを搭載し、海水でも使える防水(IPX5/8)・防塵性能(IP6X)を実現したBluetooth対応ワイヤレスステレオヘッドセット『WF-SP900』が当店に入荷。
本日より店頭展示を始めました!
ワイヤレスステレオヘッドセット『WF-SP900』
ソニーストア販売価格:
29,880 円+税
カラーバリエーション:(B)ブラック (W)ホワイト (Y)イエロー
⇒
商品詳細はこちら
ワイヤレスステレオヘッドセット『WF-SP900』 の主な特徴については、 こちらの記事を参考にしていただくとして、まずはソニーがリリースした、完全ワイヤレスセットの主な機能を比較したいと思います。
モデル名 | WF-SP900 | WF-SP700N | WF-1000X | Xperia Ear Duo |
---|---|---|---|---|
ソニーストア販売価格(税別) |
29,880円 |
22,880円 |
22,880円 |
29,880円 |
本体スタミナ |
3H(ヘッドホンモード)
6H(プレーヤーモード) |
3H | 3H |
4H
|
ケース充電回数 |
3回(ヘッドホンモード)
2.5回(プレーヤーモード) |
2回 | 2回 |
3回
|
防水防じん |
IPX5/8(防水)
IP6X(防じん) |
IPX4 | - | IPX2 |
ノイキャン | - |
搭載
|
搭載
|
- |
本体メモリ |
4GB
|
- | - | - |
BTコーデック | AAC/SBC | AAC/SBC | AAC/SBC | AAC/SBC |
音楽操作 |
再生/停止曲送り/
曲戻し/ Vol調整 |
再生/停止曲送り/
曲戻し |
再生/停止曲送り/曲戻し |
再生/停止曲送り/曲戻し/
Vol調整 |
重量(左右各) | 約7.3g | 約7.6g |
約6.8g
|
約10.6g |
その他特徴 |
外音取り込み/
水泳対応 / 音質調整可能 ※カスタム設定可能 |
外音取り込み/
音質調整可能 |
外音取り込み/
音質調整可能 |
デイリーアシスト
|
ノイズキャンセリング機能こそ搭載していませんが、
・防水対応で大雨の中だろうが水中であろうが使用できるタフさ
・メモリーを内蔵することでより長時間の音楽再生が可能
・ボリューム操作も本体で可能
など、 使い勝手が大きく向上、おまけに 遅延や装着性向上をも果たすなど、 ソニーの完全ワイヤレスヘッドセットの集大成といっても過言ではない『WF-SP900』。
『WF-1000X』 とのサイズ比較。
ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット『WF-1000X』
ソニーストア販売価格:
24,880 円+税
カラーバリエーション:ブラック/シャンパンゴールド
⇒
商品詳細はこちら
本体サイズ自体は 『WF-1000X』 の方が小さいですが、付属ケースは 『WF-SP900』 の方が小さく持ち運びやすそうです。
防水機能に対応しながらもこのサイズ感はたいしたものです。
『WF-SP700N』 とのサイズ比較。
ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット『WF-SP700N』
ソニーストア販売価格:
22,880 円+税
カラーバリエーション:ホワイト/ブラック/イエロー/ピンク
⇒
商品詳細はこちら
ほぼ同じサイズ、本体ケースは少し大きめですね。
充電用の端子が「USB Type-C」に変更になっているのは今時な感じですが、端子接続時に上下の違いがないので、使い勝手はかなり良くなっています。
ちなみに本体メモリーに音楽を入れる時は、ケースに本体を入れた後USBケーブルでパソコンと本体を接続するだけ。
「Music Center for PC」経由で簡単に楽曲転送をすることが出来ました。
肝心の音質ですが、 『WF-1000X』 と聞き比べたところ、こもりがちだった音質が随分クリアになり、個人的にはかなり好みな音。
防水になった事で「きっと更にこもった感じの音質になる」と思っていたのですが、これは嬉しい誤算ってヤツですね^^
またBluetoothではなくメモリーに転送した楽曲なら、更に高音質に音楽を楽しめます。
これだけ音が良くなるのなら、4GBといわずもっと大容量メモリーを搭載したモデルも欲しいと思ってしまいました^^;
動画視聴に関しても、音ずれが随分解消されているので、ほぼ気になることなく楽しめるようになったのもGood!
惜しいところといえば、ヘッドセットを2回タップすることで音量を調整できる機能がなかなかうまく動かないところ。
もしかしたらやり方が悪いだけなのかもしれませんが、何度やっても音量調整が出来ません。
慣れの問題・・・なのかもしれませんが、ここまでやってもうまくいかないのはいかがなものかと。
なにか、コツみたいなものがあるんでしょうか?
以上、防水対応の ワイヤレスステレオヘッドセット『WF-SP900』 の店頭展示開始のお知らせとカンタンなレビューでした。
使ってみて分かったことは、防水機能を搭載したことで、ジムやランニングなどで汗や水を気にすることなく使えるタフなワイヤレスイヤホンという側面だけでなく、メモリーを内蔵したことで、スマホ無しでもコードがない音楽プレイヤーとしても十分使用できるということ。
加えて音質向上に音飛び・音ずれなどの問題も解消されていて、非常に完成度が高い製品に仕上がってます。
完全ワイヤレスには正直あまり興味のなかった私でも、触ってみると一気に欲しくなってしまいました、これはなかなか魅力的な商品ですね^^;
先日お伝えしたように、「Hi-Res Tasting Spot」を設置している当店では、発売予定のない米津玄師 初のハイレゾ音源(楽曲“Flamingo”)や、未発表のポルノグラフィティの新曲「Zombies are standing out」(ハイレゾ音源)をお試しいただく事も!!
当店店頭にてご試聴頂く事が出来ますので、貴重な音源を心ゆくまで堪能ください!
さらなる自由へ解き放つ。防水・メモリー搭載 アクティブワイヤレス
【ソニーストア】ワイヤレスステレオヘッドセット『WF-SP900』のご案内はこちらからどうぞ
音楽専用機ならではの高音質体験が楽しめるソニーウォークマンを徹底レビュー!
興味のある方はぜひ、覗いてみて下さいね!
⇒【ウォークマン レビュー】「実機を使って徹底解説!」はこちらからどうぞ
目的に合わせて選ぼう!スピーカー・ヘッドホンなど、音源やプレーヤーを活かせるソニー商品を紹介します。
興味のある方はぜひ、覗いてみて下さいね!
⇒【スピーカー・ヘッドホン・アンプ レビュー】「実機を使って徹底解説!」はこちらからどうぞ
ソニーショップ店員による体験レビューが盛りだくさん!
ソニーのことらなら「さとうち」におまかせ!!
⇒大阪都島区にある「ソニーショップさとうち」のホームページはこちら!
Facebook コメント

コメント 0