SSブログ

『α9 II(ILCE-9M2) 』のアップデート提供開始、「高周波フリッカーレス」などの機能が追加されました! [一眼カメラ "α" 関連]

ミラーレス一眼『α9 II』に、本体ソフトウェアアップデートが提供されました。

今回のアップデートでは、「高周波フリッカーレス機能」「カメラの電源を切ったときにシャッターを閉じる機能」など、機能追加のアップデートとなっていますよ。


 デジタル一眼カメラ α9 II 『ILCE-9M2』

  ソニーストア販売価格:545,000 円+税
   ⇒ 商品詳細はこちら

ソフトウェアアップデートの詳細は以下の通り。

【『α9 II』 Ver. 2.00 アップデート内容】

  • 主に報道機関のプロの方から要望の大きかった機能の追加

 ・高周波フリッカーレス機能の追加
   通常よりもシャッタースピードを細かく設定することで、
   デジタルサイネージ(電子看板)やLED照明などの人工光源の
   ちらつき(フリッカー)の影響を低減
 ・AF時の顔/瞳優先機能の操作性向上
   カスタムキーに設定しておくことで、ボタンを押すたびに
   AF時の顔/瞳優先を入/切できるように。
 ・Remote Camera Tool使用時の操作性向上
   トラッキング時に被写体を追尾するフォーカス枠や
   顔検出枠の表示に対応
 ・FTP転送時の操作性向上
 ・MACアドレスをQRコードとして表示する機能の追加

  • その他の改善

 ・カメラの電源を切ったときにシャッターを閉じる機能の追加
 ・マイメニューにカスタマイズした設定の保存・読み込みに対応
 ・動作安定性向上

アップデートを実行するには バッテリー残量が(残量が3個)以上 でないと出来ませんのでご注意くださいね^^


プロの方からの要望が大きかった機能の数々を新規に追加した内容となっています。

個人的にうらやましいと思ったのは、カメラの電源を切ったときにシャッターを閉じる機能が追加されたこと。

キヤノンのフルサイズミラーレスカメラが登場したときに実装していた機能ですが、初めて見たときすごくうらやましいと思った機能なんですよね!

ようやくαでも正式に採用されたことになります。

できればほかの機種にも順次採用していってほしいのですね!

アップデート方法については、 こちらのサイトにてご確認いただけます。


プロフェッショナルの要望に応え、大幅なワークフロー改善と操作性向上を実現したフルサイズミラーレス一眼カメラ


 【ソニーストア】デジタル一眼カメラ α9 II 『ILCE-9M2』のご案内はこちらからどうぞ


ソニーのカメラ「αシリーズ」のレビューを当店のホームページでは公開中です!
興味のある方はぜひ、覗いてみて下さいね!

当店ではソニーのデジタル一眼カメラ 「α」 の実機を使用したレビュー記事を掲載しています。Eマウントを始め、Aマウントのカメラボディ、それぞれに使用出来るレンズ、ソニー純正アクセサリーなども紹介しています!
 ⇒【αレビュー】「実機を使って徹底解説!」はこちらからどうぞ


ソニーショップ店員による体験レビューが盛りだくさん!
ソニーのことなら「さとうち」におまかせ!!


⇒大阪都島区にある「ソニーショップさとうち」のホームページはこちら!



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。