SSブログ

【製品レビュー】更に小さくなった、ミラーレス一眼α5000レンズキット「ILCE-5000L」、開梱レポート [一眼カメラ "α" 関連]



世界最軽量の小型ボディに一眼カメラならではの高画質を実現し、Wi-Fi機能とNFCなどを搭載し更に便利になったミラーレス一眼「α5000」が店頭にきましたので、開梱の様子をお伝えしたいと思います。


 デジタル一眼カメラ「ILCE-5000L」パワーズームレンズキット

  ソニーストア販売価格:52,800円(税込)
  カラーバリエーション:ブラック/シルバー/ピンク/ホワイト
  長期保証<3年ワイド>付属
   ⇒ 商品詳細はこちら
   ⇒ 対応商品・アクセサリーはこちら


 デジタル一眼カメラ「ILCE-5000Y」ダブルズームレンズキット

  ソニーストア販売価格:77,800円(税込)
  カラーバリエーション:ブラック/シルバー/ピンク/ホワイト
  長期保証<3年ワイド>付属
   ⇒ 商品詳細はこちら
   ⇒ 対応商品・アクセサリーはこちら

レンズキットとは思えない小さいパッケージ

DSC02686

APS-Cという大型センサーを搭載しながらも世界最小と謳っているだけに、パッケージも随分小さくなっています。ニコンの「D3200」レンズキットなんかと比べると半分くらいの大きさなので、お店のバックヤードに置くのもスペースを取らないので非常に助かります^^;

では早速中身を見ていきます。

付属資料と同梱品

DSC02687

まずは付属資料。

「α5000」は、基本的には「NEX-3N」の性能をベースにしているカメラなのですが、要望の多かったWi-Fi機能が新しく搭載された影響で、Wi-Fi関連の資料が追加になっています。

その他は今までと同じで、「取扱説明書」「製品登録のご案内」「保証書」が付属しています。

DSC02688

同梱されている付属品は写真の通り。

バッテリーパック「NP-FW50」、ACアダプター「AC-UB10」、ショルダーストラップ、マイクロUSBケーブルの4点ですね。

DSC02689
DSC02691

勘のいい方は既にお気づきかもしれませんが、このモデルからバッテリーパック「NP-FW50」のデザインが少し変更となっているようです。まぁ、どうということのない変更ではありますが、いままで使っていたデザインと違うので若干違和感を感じますねw

DSC02692

デザインが違うだけですので、当然取扱に関しては全く変化はありません。あると便利なバッテリーチャージャー「BC-TRW」ももちろん問題なくご使用頂く事が可能です。

あ、そうそう、「NEX-5N」以前のNEXには標準で付いていたバッテリーチャージャーですが、最近の「NEX(α)」では、本体にケーブルをさして充電する充電スタイルに変更となっているため、バッテリーチャージャーは付属しておりません。

2本以上のバッテリーを所有されている方や、スピーディな充電をしたい方など、チャージャーが必要とお考えの方には、先程紹介させていただいた「BC-TRW」が必要となってきますのでご注意下さい。


 バッテリーチャージャー「BC-TRW」

  ソニーストア販売価格:5,980円(税込)
   ⇒ 商品詳細はこちら

予備バッテリーとセットになったおトクなアクセサリーキットはこちら。


 アクセサリーキット「ACC-TRW」

  ソニーストア販売価格:9,480円(税込)
   ⇒ 商品詳細はこちら

じっくり「α5000」を見てみる

DSC02693

お待ちかねの「α5000」本体をじっくり見ていきます。

"NEX"という名称を捨てて新しく"α"という冠を背負って登場した「α5000」。ただし見た目は"NEX"と全く変化はないですね。

グリップは「NEX-3N」のような平らな感じではなく、しっかり握れる「NEX-5T」譲りのものを採用。

「NEX-3N」と同じく、コンパクトカメラと同じ操作感でズーミング操作が可能な「ズームレバー」も搭載。サイバーショットなどのコンパクトカメラからのステップアップをお考えの方には、ズーム操作が変わらないこの仕組みは安心感がありますよね^^

DSC02695

ボディ天面には内臓フラッシュを搭載。「NEX-5T」にあるファインダーや外部フラッシュなどを搭載できる「スマートアクセサリーターミナル」は残念ながら非搭載。

本体サイドには、ワンタッチシャアリング対応のNFCのマークが見えますね。

DSC02696

フラッシュを出すとこんな感じ。ガイドナンバー4ですのでそこまで明るくはないですが、逆光撮影なんかではかなり重宝するかと思います。

DSC02697

指でフラッシュを上に向けることもできますので、プチバウンス撮影なんてこともできます。

DSC02698

本体左側は、「マルチ端子(マイクロUSB端子)」「HDMIマイクロ端子」「SDカードスロット」と、入力インターフェースが集中して配置されています。

「NEX-3N」同様、「SDカードスロット」は爪の長い女性でも出し入れしやすいよう工夫されています。

DSC02699

バッテリーは本体底面より出し入れ可能。USBケーブルによる充電の場合は、基本出し入れすることはないですけどね^^;

DSC02700

液晶モニターは、上方向にのみ稼働可能で約180度反転することができます。

y_a5000_tilt_02

液晶が稼働することで自分撮りが簡単にできるだけでなく、ペットや赤ちゃんの撮影に便利なローアングルでの撮影もカンタン便利♪三脚使用時にも液晶の角度を変更することで、見やすい位置で固定して使用することもできます。

「NEX-6」と大きさを比較してみる

DSC02701
DSC02702

最後にファインダー搭載の上位機種「NEX-6」との大きさを比較してみます。

もう、一目瞭然ですね。「NEX-6」が大きいカメラというわけではないのですが、大きさが圧倒的に違いますね。ならべてみると「α5000」がおもちゃに見えてきますね^^;



以上、新型ミラーレス一眼「α5000」の開梱レポートでした。

これだけ小さいボディながら、Wi-Fi/NFC搭載で、ワンタッチで画像転送やスマホをモニターにしてのリモート操作なんてことも出来ます。さらに「PlayMemories Camera Apps」にも対応しているので、アプリを追加しておもしろ撮影することも可能になりましたので、よりオモシロイ映像、写真を撮影することが出来ます。

店頭(京阪モール京橋店)にも展示機を置いておりますので、実機を触ってみたい方は是非店頭までお越し下さい。

当店では店頭売りだけでなく、落下・水濡れにも対応した、手厚い保証が無償で付いてくる、ソニーストア経由での販売も行っております。気になる事がありましたらスタッフまで気軽にお尋ね下さいね^^店頭ならではの特典もありますよ!



気持ちが伝わる写真を撮ろう。一眼画質で、かんたんシェア。小型・軽量デジタル一眼カメラ


 【ソニーストア】デジタル一眼カメラ「α5000」のご案内はこちらからどうぞ


【関連blogエントリー】
 [14.01.24 当店blogエントリー]
 ・装着したままバッテリーの交換が可能なボディケース「LCS-EBB」など、「α5000」対応のアクセサリー3アイテム、ソニーストアにて先行予約販売開始!
 [14.01.23 当店blogエントリー]
 ・ソニー、更に軽く小さくなったミラーレス一眼「α5000」発表!
 [14.01.22 当店blogエントリー]
 ・【速報】小型ボディにWi-Fiも搭載したミラーレス一眼カメラ「α5000」登場!



持ち運びに便利なコンパクトサイズのWバッテリー用チャージャー


 【ソニーストア】バッテリーチャージャー「BC-TRW」のご案内はこちらからどうぞ


【関連blogエントリー】
 [14.01.24 当店blogエントリー]
 ・装着したままバッテリーの交換が可能なボディケース「LCS-EBB」など、「α5000」対応のアクセサリー3アイテム、ソニーストアにて先行予約販売開始!
 [13.12.17 当店blogエントリー]
 ・【製品レビュー】24-200mmをF2.8通しで撮影できる「DSC-RX10」、実機レポート
 [13.11.21 当店blogエントリー]
 ・【製品レビュー】コンパクトで充電も早い、α7にも使えるバッテリーチャージャー「BC-TRW」、開梱・使用感レポート
 [13.11.14 当店blogエントリー]
 ・「α7シリーズ」と同時購入される事が多いアクセサリーとは?



チャージャーとバッテリーをセットにしたお得なキット


 【ソニーストア】アクセサリーキット「ACC-TRW」のご案内はこちらからどうぞ


【関連blogエントリー】
 [14.01.24 当店blogエントリー]
 ・装着したままバッテリーの交換が可能なボディケース「LCS-EBB」など、「α5000」対応のアクセサリー3アイテム、ソニーストアにて先行予約販売開始!





nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。