シビれるデザインで機能的!『RX100M6(DSC-RX100M6)』専用 リチャードフラニエックカスタムグリップを購入してみた!! [サイバーショット関連]
米国リチャード・フラニエック氏によって、美しく、機能的にデザインされた、RX100M6に適合するRX100専用カメラグリップを購入しました。
オリエンタルホビーみの取扱となりますが、そのデザイン性に一目惚れ。
販売が延び延びになりなかなか手元に届きませんでしたが、ようやく My RX100M6 に装着することが出来ましたよ^^
思っていた以上にいい専用アクセサリーでした!
デジタルスチルカメラ“サイバーショット”『DSC-RX100M6』
ソニーストア販売価格: 138,880 円+税
⇒ 商品詳細はこちら
パッケージは至ってシンプル。
グリップ本体だけでなく、クリーナー(×2)と予備のシールも付属していました。
取付方も至って簡単。
付属のクリーナーで装着部分を掃除後、しっかり位置合わせをして両面テープで貼り付けるだけ。
純正のアタッチメントグリップ『AG-R2』の装着方法とほぼ同じですね。
アタッチメントグリップ「AG-R2」
ソニーストア販売価格:1,500 円+税
⇒ 商品詳細はこちら
早速装着してみました。
どうです、めちゃくちゃカッコよくないですか^^
※ 純正のアタッチメントグリップ「AG-R2」を装着
※ リチャードフラニエック カスタムグリップを装着
純正のグリップと違って素材はアルミニュウムで出来ているので、見た目が圧倒的にカッコイイ!純正グリップよりも純正っぽい作りで、満足度は非常に高いですね^^
見た目だけでなく、純正グリップと比較してもグリップ感がかなり向上していて、安定して使うことが出来ます。
カッコイイだけでなく使い勝手もイイ、そういった所がこのグリップの大きな魅力なんですよね。
値段は倍以上しますが、個人的にはそれ以上に価値のあるアクセサリーと感じましたよ^^
心配だった純正ケース『LCS-RXG』にも・・・
ソフトキャリングケース「LCS-RXG」
ソニーストア販売価格: 12,380 円+税
カラーバリエーション:ブラック/ブラウン
⇒ 商品詳細はこちら
このとおり。
専用ハウジング『MPK-URX100A』にも・・・
アンダーウォーターハウジング『MPK-URX100A』
ソニーストア販売価格:29,260 円+税
⇒ 商品詳細はこちら
このとおり。
グリップを装着したままでも問題なく使用できました。
※ ハウジングは『RX100M6』非対応です、使えますがそこは自己責任となります
以上、リチャードフラニエック カスタムグリップ のカンタンなレビューでした。
装着時の見た目だけで購入を決めたのですが、実際に装着してみるとそのスタイルの良さは想像以上で、しかもしっかりグリップできて使い勝手も抜群。
おまけに各アクセサリーとの相性問題も無いというおまけ付き、これは買って良かったアクセサリーと言えるでしょう^^
『RX100』シリーズをお使いの方で、純正のアタッチメントグリップに不満をお持ちの方には特にオススメのグリップといえそうです。
24-200mmズームレンズと世界最速AFで、躍動する瞬間をダイナミックに切り取る
【ソニーストア】デジタルスチルカメラ“サイバーショット”『DSC-RX100M6』のご案内はこちらからどうぞ
- 2018年、私が選んだ『SONY製品ベストバイ』はこれ![18.12.31 記載]
- 【商品レビュー】サイバーショット『RX100M6(RX100 VI)』にフィルター装着が可能になるフィルターアダプターを購入してみた![18.10.16 記載]
- 『しまなみロマンスポルノ18 ~Deep Breath - ポルノグラフィティ』参戦記 そして伝説へ...[18.09.13 記載]
- 0泊2日の弾丸ツアー!「GLAY ✕ HOKKAIDO 150 GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.3」参戦記![18.09.01 記載]
- サイバーショット『RX100M6(RX100 VI)』ユーザーに朗報!「Lightroom」のRAW現像がようやく可能になりました![18.08.28 記載]
- 川辺からの撮影で威力を発揮!サイバーショット『RX100M6(RX100 VI)』を持って「魚飛渓」で川遊びしてきました!![18.07.28 記載]
- これはイイ!大型グリップを搭載した『RX100M6(RX100 VI)』用 L型ブラケットを購入してみた![18.07.11 記載]
- 【店頭イベント】お待たせしました!『RX100M6(RX100 VI)』体験セミナー&トークショーの開催が決定しました![18.07.04 記載]
- サイバーショット『RX100M6(RX100 VI)』と一緒に購入したいアクセサリー達[18.06.28 記載]
- 『RX100M6(RX100 VI)』はアンダーウォーターハウジング『MPK-URX100A』が本当に使えないのか、実際に試してみた[18.06.27 記載]
- 『RX100M6(RX100 VI)』が手元に来て分かった、少し想定外だったこと[18.06.24 記載]
- 【実機レビュー】ホントにサイズ感そのまま!最強の持ち歩きカメラ サイバーショット『RX100 VI(DSC-RX100M6)』を触ってきたよ![18.06.11 記載]
- サイズそのままで望遠域まで撮影が可能になった、サイバーショット『RX100 VI』登場![18.06.08 記載]
水深約40mの水中撮影を高画質コンパクトRX100シリーズで撮影可能にするアンダーウォーターハウジング
【ソニーストア】アンダーウォーターハウジング『MPK-URX100A』のご案内はこちらからどうぞ
- 魚跳渓にBBQ、流しそうめんに忍者体験、実に充実した夏休みでした![18.08.18 記載]
- 『RX100M6(RX100 VI)』はアンダーウォーターハウジング『MPK-URX100A』が本当に使えないのか、実際に試してみた[18.06.27 記載]
- フォトコンの話とダイビングの話[17.08.18 記載]
- RX100専用水中ハウジング『MPK-URX100A』、開梱フォトレビュー[17.02.15 記載]
- サイバーショット「RX100V」と一緒に購入したいアクセサリー達[16.10.22 記載]
- 【ストアレポート】水中40mでも使えるようになるRX100専用ハウジング『MPK-URX100A』 実機フォトレビュー[16.10.20 記載]
- RX100シリーズを水中40mでも使えるようになるハウジング『MPK-URX100A』登場![16.10.14 記載]
RX100シリーズに最適な上質感のある本革を使用したデザインケース
【ソニーストア】ソフトキャリングケース「LCS-RXG」のご案内はこちらからどうぞ
一眼カメラのような写真が撮れる、ソニーのコンパクトカメラ「サイバーショット」を徹底レビュー!
興味のある方はぜひ、覗いてみて下さいね!
⇒【サイバーショット レビュー】「実機を使って徹底解説!」はこちらからどうぞ
ソニーショップ店員による体験レビューが盛りだくさん!
ソニーのことなら「さとうち」におまかせ!!
⇒大阪都島区にある「ソニーショップさとうち」のホームページはこちら!
Facebook コメント

コメント 0